失敗しない注文住宅を作るための見積書の見方

注文住宅の建築を成功させるためには、まず業者選びが重要になります。その業者選びの際に重要な判断基準となるのが見積書です。できることなら数社に見積もりをしてもらい、それを比較しながら判断するのが最も賢明な方法です。しかしこの見積書というものは、家作りの素人にはなじみの薄いものです。

多くの人は坪単価にばかり注目してしまい、話が進むにつれてこんなはずではなかったと後悔することも少なくありません。見積書の見方をきちんと身につけておくことが、家づくりの第一歩といっても過言ではないでしょう。一般的な注文住宅の見積書は、いくつかの費用区分に分かれています。通常は本体工事費、付帯工事費、調査、設計費用、外構、照明、などその他の費用、建築以外の諸費用に区分されています。

ローコストで住宅が建てられることを売り文句にしている業者の中には、本体工事費のみを取り上げていることもありますので注意が必要です。また標準工事にどれくらいの範囲が含まれているかもしっかりと確認しておきましょう。希望によってはオプション工事が必要となり、結果的に建築費が高額になりますので、このあたりも気をつけておくことが大切です。またおろそかにできないのが建築費以外の諸費用です。

注文住宅を建てた場合、上棟式や地鎮祭にかかる費用から引っ越し代、火災保険料までありとあらゆる出費がともないます。ハウスメーカーによってはそれらの概算も示してくれるところもありますが、工務店などでは難しい場合もあります。諸費用だけで軽く100万円を超すこともざらですので、必ず事前に想定しておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です